ゼロツーの鉄道&観光ブログ

乗り物と風景・夜景中心

草津温泉 湯畑周辺散策

どうもゼロツーです

 

平成から令和に変わり、新しい時代を迎えましたね

10連休という長いGWを皆さんはどのように過ごしましたか?

ちなみに私は特にこれといったことはないのですが、GWの次の平日も大学が休講だったので、前から行きたかった草津温泉に行ってきました

 

草津温泉といえば、豊富な湯量と街の中心に佇む湯畑

湯畑がどのように機能しているのかじっくり見てきました

f:id:goasyagalu:20190508102535j:image

四角く囲ったところから温泉が湧き出ています

温度は50℃~90℃ぐらいだとか…

 

f:id:goasyagalu:20190508102441j:image

そして6本の木製のトイを通りお湯を外気に触れさせます

また草津温泉はPH2.0というとても強い強酸性の温泉のため、湯の花がトイの底に沈んでます

ちなみに湯の花は年に数回採取され、観光客向けに販売していますよ(1個1400円くらい)

 

f:id:goasyagalu:20190508103441j:image

木のトイからお湯が流れていく姿は迫力満点です

 

f:id:goasyagalu:20190508103652j:image

お湯が1つのトイに集められ、勢いよく流れています

この時点で48℃〜50℃くらいまでに下げられています

湯畑は毎分約3万リットル以上の湯が湧き出ています

自然湧出量では日本一です!

 

その湯畑も夜になると姿を変え、幻想的な雰囲気を漂わせます

f:id:goasyagalu:20190508104608j:image

湯滝は夜の雰囲気の中でも衰えず、勢いよくお湯が流れ落ちていきます

 

f:id:goasyagalu:20190508104828j:image

湯気とライトアップがマッチし、まるで夢を見ているように感じました

 

f:id:goasyagalu:20190508105006j:image

湯滝付近にある「湯滝の灯篭」

江戸時代から使われています

 

f:id:goasyagalu:20190508191802j:image

上のライトからは寒色と暖色を織り交ぜ、トイの間から光が差し込んでいます

 

湯畑の周辺も見てみましょう

草津温泉の源泉は湯畑ではなく、3つ存在します(1つは撮り忘れました…)

 

f:id:goasyagalu:20190508223935j:image

湯畑のすぐ近くにある「白旗源泉」

源頼朝が発見したといわれています

白旗源泉は薄緑色なのですが、近くにある「白旗の湯」という共同浴場は白濁していました

なんで白濁なのかは、わかりません

f:id:goasyagalu:20190508224254j:image

湯畑源泉や白旗源泉よりも地味でちょろちょろと流れているこの源泉も立派な源泉です

「わたの湯源泉」といい、他の源泉はパンチがある温泉なのですが、この源泉はマイルドな源泉です

 

地蔵源泉は撮り忘れました…

また行った時に撮ろうと思ってます

 

草津節の歌詞にもある「草津よいとこ 一度はおいで」とありますが、一度行ってみると素晴らしい場所がたくさんあり、よかったです

夏になったらまた行こうかな…

 

 

ではノシ

 

 

おまけ

今回泊まらせていただいたホテルの方が気さくな方で、立地も湯畑や各共同浴場のアクセスがよかったので宣伝します(許可済み)

www.hutabaya.com

 

 

溜まってた分【Part6】

どうも ゼロツーです。

 

前回からだいぶ日にちが空いたので久しぶりに未公開写真でも投稿しようかなと

 

【A1496ゥ】2000系 2101F 乗務員習熟訓練(試運転)

f:id:goasyagalu:20190414191653j:image

3月にデビューした丸ノ内線の新型車両

西武のスマイルトレインに似てますね

 

【1647M】103系 ナラNS407編成 普通 城陽

f:id:goasyagalu:20190414192411j:image

残り2本となった奈良線103系

まさか京都で見れると思いませんでした…!

 

【28M-1476レ】323系 モリLS01編成 天王寺・弁天町方面行

f:id:goasyagalu:20190414192615j:image

初めて撮った323系

大阪環状線もずいぶんと変わりましたね

 

【A0168-4170レ】223系0番台 ヒネHE405編成+223系2500番台 ヒネE430編成

f:id:goasyagalu:20190414194222j:image

未更新の223系0番台を見れてよかったです

 

【4567S】207系 アカS26編成+アカT11編成 普通 京橋行

f:id:goasyagalu:20190414202716j:image

関西圏の緩行線の主力、207系

体質改善車でした

 

【25-186レ】10A系 1118F 新大阪行

f:id:goasyagalu:20190414203624j:image

 大阪市営地下鉄 大阪メトロ御堂筋線の10A系

この日は雨が降りそうで、天気と睨めっこしてた日でしたね

 

【82-???レ】9000形POLESTAR Ⅱ」 9001F 千里中央

f:id:goasyagalu:20190414221204j:image

個人的に、8000形「POLESTAR」よりもこっちの方が好きです

 

【2401レ】山陽5000系 5020F 特急 阪神神戸三宮行

f:id:goasyagalu:20190414221423j:image

深夜だけ設定されている山陽電車の車両を使った特急

サンライズ瀬戸で帰る前に撮りました

 

 

関西の車両中心になりました

今度は鉄道以外も載せようかな?

 

 

ではノシ

 

 

おまけ

 

先日、詳細が公開されて初めてA90 GRスープラを見ました

先代よりもスタイリッシュになってかっこよかったです。

f:id:goasyagalu:20190414221847j:image

 

最後の189系

どうも、ゼロツーです

 

3月28日に、最後の189系となる長野総合車両センター所属のN102編成が引退し、ラストランということで、撮りに行ってきました

 

前日は寒かったし雨も降りそうなので、現マルせずに長野駅前のホテルに宿泊しました

部屋で「どっこにしようかな~?」とスマホを弄っていましたが決まらず、朝を迎えてしまいました…(笑)

 

朝は生憎の雨でした

それでも天気は良くなると信じ、沿線で撮ってきました

 

 【9638M】189系 ナノN102編成 団体臨時列車「ありがとう189系

f:id:goasyagalu:20190402110852j:plain晴れてしまいました(笑)

曇ればもう少し良かったなと思いました

 

復路は場所を変えて、遠目から撮ってみました

 

【9639M】189系 ナノN102編成 団体臨時列車「ありがとう189系

f:id:goasyagalu:20190402113331j:plain

最後はここで撮ろう思ってました

浅間山と「あさま色」のコラボです

ケツが切れているし雲も沸いていますが、気にしない(笑)

 

 

登場してから約40年、お疲れ様でした

碓氷峠を走る姿を見てみたかったです…

 

ではノシ

 

 

おまけ

4月1日に「令和」(れいわ)と新元号が発表されましたね

楽しく、より良い時代になってくれたらいいですね

 

 

 

 

西の都会 大阪

どうもゼロツーです

 

京都の次に大阪に行ってきました

京都と街の雰囲気が違いました

 

まず、大阪城に行ってきました

f:id:goasyagalu:20190327150029j:image

極楽橋大阪城天守閣

最寄りの大阪城公園駅から15分程歩きます

 

天守閣内部は写真撮影可能な場所と禁止の場所があり、ややこしかったので割愛

天守閣内部は博物館みたいにコンクリートで作られてました

 

道頓堀

f:id:goasyagalu:20190327151358j:image

道頓堀といえばこのグリコネオン

ほとんどの観光客がここで記念撮影をしていました

 

f:id:goasyagalu:20190327152130j:image

もちろん、くいだおれ太郎くんもいましたよ

 

梅田駅地下街(梅田ダンジョン)

f:id:goasyagalu:20190327152249j:image

ホワイティうめだの泉の広場

梅田ダンジョンのセーブポイントとして有名ですね

今年の5月に取り壊しになるそうで、見れるのは今のうちです

 

阿部野ハルカス

f:id:goasyagalu:20190327152639j:image

変わってこれは阿部野ハルカスから見た梅田の景色

日本一高いビルから見る夜景は凄かったです

昼も良いですが、個人的には夜の景色をおすすめします

 

 

大阪の観光はこれくらいです

今回はあまり時間がなかったためか主要な場所しか行けませんでしたが、今度はじっくり回ってみようと思います

 

 

ではノシ

 

 

京都のお寺と神社と風景と Day.2

どうもゼロツーです

 

前回の続きですね

前回の記事はこちら↓

goasyagalu.hatenadiary.com

 

嵐山

f:id:goasyagalu:20190325111732j:image

嵐山といえば個人的に渡月橋だと思うんですよね

この時は生憎の曇りでした

 

二条城

f:id:goasyagalu:20190325111849j:image

本丸は無いものの、唐門から徳川家の威厳を感じます

2013年に修復工事が終わり、金具や檜皮葺きの屋根が新しくなり綺麗な姿に戻りました

 

f:id:goasyagalu:20190325112250j:image

二の丸

15代将軍、徳川慶喜大政奉還した場所で有名ですね

厳重な警備がされており、三脚が没収されたもはここだけのお話です…笑

 

先斗町

f:id:goasyagalu:20190325112516j:image

三条河原町から四条河原町に続く京都の趣深い居酒屋通りを先斗町というそうです

数年後に電信柱が無くなり、景観が良くなりそうです

 

 

他にも色々行ってきましたが、ここまで

修学旅行の時より京都をより深くみることができました

できたらまた行ってみたいですね笑

 

 

ではノシ

 

 

京都のお寺と神社と風景と Day.1

どうもゼロツーです。

お久しぶりです。

 

先日、卒業旅行も兼ねて、京都と大阪に行ってきました。

それを4つに分けて書いていこうかな〜と思ってます。

まずは京都から

 

 

京都は中学の修学旅行以来、4年ぶりです

4年間も行ってないということはバスとか色々変わってましたね

 

清水寺

 

f:id:goasyagalu:20190323093428j:image

清水寺の入口、仁王門の近くに綺麗な梅が咲いていました

 

f:id:goasyagalu:20190323093641j:image

清水寺の中にある地主神社恋占いの石

縁結びの神様で有名ですね

 

f:id:goasyagalu:20190323094013j:image

清水寺のメインといえば、ここ清水の舞台

「平成の大修理」とも言われる修繕工事で工事用の覆いがかかってますね

 

f:id:goasyagalu:20190323114816j:image

音羽の滝

3つから流れる水は左から、「学業成就」、「恋愛成就」、「延命聖寿」とされています

 

f:id:goasyagalu:20190323102702j:image

「延命聖寿」の水を飲みました

 

銀閣

f:id:goasyagalu:20190323114838j:image

銀閣寺(慈照寺)の総門

竹やぶの中にあり、雰囲気が漂ってきます

 

f:id:goasyagalu:20190323131617j:image

東求堂

こちらも国宝です

 

f:id:goasyagalu:20190323194043j:image

銀閣寺の観音堂

書院造りが有名ですね

 

平安神宮

f:id:goasyagalu:20190323195507j:image

応仁門

めっちゃデカかったです

f:id:goasyagalu:20190323200505j:image

平安時代の建物を思わせる雰囲気でした

桓武天皇孝明天皇を祀っています

 

伏見稲荷大社

f:id:goasyagalu:20190323201506j:image

大鳥居と楼門

外人だらけでした

それだけ人気なんですね

 

f:id:goasyagalu:20190323203828j:image

ここが千本鳥居の入口

巨大な鳥居が連なり、参拝者を圧巻させます

 

f:id:goasyagalu:20190323204930j:image

伏見稲荷大社のメインといえば千本鳥居

参拝者が多いのか右側通行となりました

 

f:id:goasyagalu:20190323205811j:image

祇園の夜

幻想的でした

 

 

続きは次の記事で

 

 

ではノシ